闘え!ラーメンマン。◆サラリーマンのラーメン食べ歩きブログ◆・・・(ランキング・検索)

らーめん未開拓店舗訪問が趣味のサラリーマンが歩くブログです。

    カテゴリ: しお

    個人的評価:★★★★☆

    DSC_0193

    平日のお昼☀ 今日は少し時間に余裕があったので、こちらのお店へ数年ぶりの訪問🚲 行列が凄かったら通り過ぎて別のお店へ行くつもりでしたが、13時前と少し時間をズラすだけで結構すんなりと入れました🙌 5人待ち程度、日陰がなく長時間の待ちはキツイけどこれなら余裕⤴️ 列に並んでから、前の方がチケット購入して列に戻ってきたら、同じく購入して戻ってくるというルールですよ👂

    入口入ってすぐ左手の券売機で食券購入しましょう💴 塩と醤油、限定の冷やし鶏担々麺で迷いましたが、確か前回は醤油を食べた記憶があるので、今回は「特製塩そば」¥1,350.-をチョイス👍 いや〜、高いね😅 味玉単品でも¥150.-だからね… まぁ、でも東京都内の百名店だから仕方ないかな。

    店内はL字カウンターのみで、広くないお店ですが、明るい木の作りになっていてお寿司屋さんや割烹みたいな感じ✨ 厨房での調理の様子も見られるイスの高さで、ちょっと強面の店主とスタッフさんのテキパキした連携プレーなども見ながら待っていると、あっという間に着丼です🍜

    綺麗な金色のスープ、照明が当たって際立ってます✨✨✨ スマホを持っている手の影が写ってしまい、写真が少し残念ですが、凄いビジュアルなんです👀 先ずは、贅沢な量の九条ネギがふんだんに盛り付けられております😄 そして一つひとつのトッピングが大きく、ワンタンも2個でツルツルな皮で美味しい❤ さらに鶏団子、提供時には生姜と粒胡椒が乗せられた鶏胸肉チャーシュー、そして柔らかく脂が甘い豚のチャーシュー→これが激ウマ❗メンマはタケノコ感がかなり強めのもので、丁寧に作られたであろう絶妙の半熟加減の味玉🥚 あとは紫蘇の葉も入ってましたね、後半に少し感じられる程度のアクセント💡 麺は手揉み麺と細麺から選べるのですが、塩そばには細麺のほうがマッチするかと思いましたが、手揉みを選択しちゃいました😎

    気付けばスープは完飲しており、あっさりゴクゴク飲めてしまいます😋 丼ぶりの一杯の中に凝縮されていますが、何だか一品いっぴんが単なるトッピングではなく、料理そのもののように感じさせる珠玉のらーめんでした✌ さすがの百名店💯😉 オススメのサイドメニューの焼売と限定メニューがめちゃくちゃ気になったので、このお店は定期的に来ないとダメですね👅 また来ます、ご馳走さまでした🙏



    個人的評価:★★★★★

    DSC_0193~2

    今週は久しぶりの大阪出張でした🚄 以前から行きたかったお店の一つで、出張予定が決まってからこちらのらーめんを食べることを決めてました、「がんこラーメン十八代目」やったー❗🙌

    食べログのこの点数となんばグランド花月の目の前という場所がら、お昼どきは絶対に行列になると想定し、開店の11:30よりも結構早めに一旦お店の様子を伺いに行き、それから近くのドン・キホーテで買い物がてら時間を潰しました。この炎天下のなか、ドン・キホーテの店内は涼しくて有り難かったです😄❤

    開店直前に到着すると3人だけ並んでましたね。おーっ、ラッキー🎶 正直なところ場所はちょっと目立たないので分かりづらいです😅 たこ焼き屋さんと洋服屋の間にある細い通路の先に入口があり、花月の目の前ということもあって、芸人さん他のサインが壁にギッシリ書かれています✒️ いよいよ開店❗4人目ということで、無事に一巡目に着席出来ました💺 入店してすぐに食券を購入します☺ 塩、味噌、醤油と一通りのラインナップと他にも色々メニューがあって迷いますが、ここはやっぱり塩らーめんでしょうね👍 海老油とネギ油から選択できます✨ ご飯ものもありますがこれからアポだし満腹も良くないので今日はガマンしよ(T_T)

    カウンターのみの8席ですが、バーの居抜きのような店内で広くはないです。店内の壁にもサインが凄い😉 横のたこ焼き屋さんから間借りしてるのかな、近々移転するっぽいです。ちょっと寂しいな… 雰囲気のあるお店で年季も入ってるし、目立たない感じなのにこの食べログ点数✨✨ きっと店主さんが心を込めて限られたお客さんに魂の籠もった一杯を提供しているんでしょうね、逆に気持ちが高まって来ました⤴️⤴️

    しばらくして着丼🍜 このビジュアル、めちゃくちゃ美味そうです🎵先ずは写真を1枚撮ってから📸 ¥250のトッピングをしたからでしょう、具材がたっぷりです✌ ポーチドエッグとは変わってますね。海苔1枚、少し大きめに切られたタマネギ、今日は鮪の湯引きがメインのトッピングらしく、これがたっぷりで、薄いチャーシューもこれまたたっぷり✨ 満足度高い❗海老油に加えて、焦がしネギかと思ったら更に小さい干し海老も入っていて、この塩らーめんに更に旨味が加わっています。白ゴマ良し、麺は黄色い極細麺で、スープは少し強めの塩味ですが、濃い味好きの私にはバッチリですわ😁 たぶんサイドメニューのがんこ飯を最後にスープに投入して食べることも考えられての塩味なんでしょう🤔

    個人的な感想では、東京でいうと新宿の「麺屋海神」の塩味を強め、全面に出した感じが近いかもですね。不定休なので前日にお店のTwitterを見てから行きましょう、これが注意点です⚠️

    念願叶っての一杯に大満足でした❗ご馳走さまでした🙏


    個人的評価:★★★★☆

    DSC_0174~2

    今日の日中は夏の暑さでした☀ しかし、それでもらーめんは食べたい❗汗を書いても食べたい❗ということで、本の街、神保町にて今日はこちらのお店「覆麺 智」🏠 駅前の大通りから一本裏通りに入って、目立たないところにありますね😅 この通りはらーめん屋が多いですね😆初めて歩いた通りです🚶

    狭い店内で、カウンター席も8席しかないのですが、今日は運良くすぐ座れたラッキーなタイミングでした☺ 時間は丁度12時頃かな🕛 近くで働いているサラリーマンは、多分12時になってからオフィスを出ると思うので、私は自由に動けてラッキーです🙌

    初訪問で勝手が分からなかったのですが、ドアを開けて真正面の店内にある券売機で食券を購入しようとしたところ、全て売り切れ、何だコレは👀❗❔ 特製らーめん¥1,200しか買えませんでした。曜日によって提供するらーめんが変わっていて、今日火曜日は「鮟鱇」を使った出汁の塩らーめんのみなのかな😅 まぁいいや、“郷に入っては郷に従え” ということで流されてこちらに決定❗券売機はキャッシュレス対応はしていないもののタッチパネル式の新しい券売機です😎

    食券を渡して着席してらーめん提供まで待ちましょう🎼 スタッフさんは気合いの入った感じのおっちゃんと、一瞬恐そうなおばちゃんですが、初来店の私に優しく色々と説明してくれた優しい方の2名体制でした😉 厨房と座席上部の壁など、店内には、曜日や月別のメニューが沢山書いてありました☺ 豊富なメニュー設定で、これだけでまた来ようと思いました👍

    そして着丼、凄い薫りです🍜 普通のらーめん屋さんよりも大きめ浅めの器からビジュアルだけでも美味さが伝わってきます😋 そしてスープからひと口ふた口飲み、激ウマです✨✨✨ 塩らーめんでも物足りなさは全く無く、コクと旨味、濃い目の味付けでワタシ好みであり、バッチリでした✌✌✌ 以前から知っていたお店でしたがもっと早く来るべきお店でした😍鮟鱇を使ったこのスープ、すげぇな⤴️⤴️ 麺は縮れ細麺、具材は、強く味付けのメンマ→これ美味い、牛肉チャーシュー2枚、変わり種のゴボウを揚げたもの、ノリです。味玉の食券買うのを忘れました😭

    とにかくスープが美味かったですね❤ この一品を食べただけで、他のメニューも確実に美味いだろうなと理解出来るお店、凄い💯 食べ終わる頃にシールが1つ貼ってある会員カード的なものをもらいました。次回以降トッピングが1つ無料になるらしいです🎶 また来ますよ〜、ご馳走さまでした🙏


    個人的評価:★★★★☆

    DSC_0173

    横浜でのらーめんはどこで食べるか迷いますね😅 ですが今回は、お客さんのオフィスの近くのこちらです。こちらも勿論初訪問のお店😉 メインの通りを外れ、駅前再開発で工事中の裏路地にありました。13時頃の到着でもかなり賑わっている様子。すぐに入店、着席出来ましたが、ほぼ満席で凄いですね☺

    店内はらーめん屋さんというよりもカレー屋さんやカフェのようなウッディな造り🏠 お店の外にキャッシュレス対応の券売機がありますよ💴 メニューも多く迷いますが、写真の見た目で一番惹かれた「コク塩そば」を注文👍 醤油、塩、味噌があり、更にそれぞれ「コク」が付く濃い目とろみ系のらーめん、そしてつけそばもあって、メニューが豊富です✨ 嬉しいのは麺量が大盛りでも無料、ということで今日はサイドメニューは我慢… キーマカレーにはとっても誘惑されたのですが😣

    店内は若いスタッフさん達で元気にテキパキと働いてますね💮 お水はセルフというのがちょっと面倒ですが、まぁゆっくり待ちましょう🚰 テーブルには店内Wi-Fi接続可能とのこと🎶 いつも通りYouTubeでも観てましょうかね、最近は政治経済系のYouTuberばかり観てます👀 日本国民の皆さん、テレビや新聞は嘘ばかり、都合の良いことしか報じないので洗脳されないように気をつけましょうね⚠️

    しばらくして着丼です🍜 おーっ、良い見た目⤴️ 好みの濃い〜感じが出ていて、鶏塩の良い薫りが鼻に来てます⤴️⤴️ まずはスープから❗美味いです😁 タマネギが良いアクセントで、フライドガーリックも入っていて、鶏ポタ系のバランスが良いスープですね☺ そして具材はシンプルですが、たっぷりタマネギ、ほうれん草の葉?、のり、かなりの大きさのとっても柔らかい鶏肉→これがめちゃくちゃ美味い❤ 加えて特製に入ってる味玉です🥚 麺は中太麺でスープによく絡みますね👍 これは大盛りで正解でした、スープと一緒に最後まで堪能出来ました😆

    また近々にこの辺りに来ると思うので、次回は大盛りをやめて、キーマカレーとセットで食べようっと🎵 今日も素晴らしい一杯でした、ご馳走さま🙏


    個人的評価:★★★★☆

    DSC_0173~2

    今日もらーめんが食べたい❗🍜 そう思って食べログで浅草近辺を調べたら、まだ行っていないお店を発見🧐 ユニクロでの買い物ついでに行ってみました🚲 隣の隣くらいにも少し目立つ新しいお店ですかね、貝出汁のらーめん屋さんが出来ており、一瞬間違えて入りそうになりましたが、確認して今日の目的地のこちら「きび太郎」へ🚶

    丁度、お昼頃の到着でしたが、広いお店の割にはお客さんは2名程でちょっと寂しい感じ… 入口すぐの左側に券売機がありますが、メニューに迷いますね😅 写真を見るとどれも美味しそう☺ おそらくこれがメインと思われる鶏そば(塩)、醤油、富山ブラック系(醤油)、そして二郎系の豪快らーめん、つけ麺まで🍜 非常に幅広いラインナップですが、初訪問ですし、やっぱり鶏そばかな。そして特製にしておきましょう❗👍 ランチタイムはご飯ものが無料らしく、卵かけご飯や肉めし、まかない飯などがあって、こちらも迷いましたがまかない飯をお願いしました🆗

    店内はカウンター席とテーブル席との両方があります。店員さんは男性が3名で声を出す感じも元気で宜し👂⤴️⤴️ しばらくして着丼🍜 器の店名がカワイイです。そしてこの綺麗な見た目に心躍ります✨😁

    スープが油にもコーティングされてる感じで輝いてる✨✨✨ これは鶏そばで正解でしたね❗チャーシューも最高🥩🥩 先ずはスープから、温度高めの熱々な鶏強めに感じて美ん味い😋 ずっと飲めるやつですね👍 麺は縮れ細麺で鶏そばに合いますね。そして具材は白髪ネギ、メンマ、青菜、集めのチャーシューが5枚も、そして味玉です。完璧な組合せですね🎶 お腹も空いていてガンガン食べ進められます🥢 やはり特にこのチャーシューが最高です❤ 柔らかくて脂もあり、完璧な調理ですね。途中で味変に黒胡椒やフライドガーリックも投入して更に食欲も上げて行きましょう🔥 チャーシューはたっぷり5枚もあるので、辛い味付けの挽肉ご飯のまかない飯にバウンドさせて一緒に食べると激ウマ😍 味玉も一緒に乗せて黄身も混ぜて食べるともはや最強のご飯になりました🍚

    鶏そばだけでなく、写真で見る富山ブラック的な醤油、そして二郎系らーめんもめちゃくちゃ美味しそうです。ちょっと点数低めに付いてるな、確実にもっと点数高い良いお店だぞ😎 絶対にまた来ます❗❗ご馳走さまでした🙏

    個人的評価:★★★★☆

    DSC_0161~2

    4年連続で「食べログ百名店」を受賞しているこちらのお店🏠 仕事でこっち方面に来たので、昨日から決めていたのですが、数年ぶりの訪問です👍 11:35着、11:45からオープンで1名待ちの状況でした🎵 2番目の入店ですが、いつの間にか私の後ろに10名程の列が…

    親子でやっているお店なんですかね、店主と愛想も良くテキパキ動く優しそうなホール担当のお母さまです。そこそこのご年齢だとは思うのですが元気に働かれています😄 お母さんから聞かれる注文制です。以前はおそらく醤油らーめんを頼んだはずなので、今回は塩らーめんを注文してみました🍜 しかし強気な値段設定ですね😅 塩らーめん+味玉で¥1,430.-(税込)です❗チャーシュー麺なんてもう¥2,000超えです⤵️ 興味はあるけどちょっと高いね…

    着丼までの間スマホを触りながら、店内を軽く見渡してましたが、カウンター席の上に14種類の香辛料やむき出しの生姜が並んでいます✨✨ 簡単ではない味を作り出しているのはこの配合なんでしょうか❗❔

    しばらくして着丼🍜 綺麗な見た目にチャーシューのインパクトが凄いです⤴️⤴️ まずは写真をパシャリ📸 具材は、もやし、ネギ、刻みにんにく少々、大きめ・厚めのチャーシューが2枚、これにトッピングの味玉です🥚 スープ美味しい〜❤ しっかりとした塩味に数種類の香辛料が混ざっているであろう絶妙な美味さ👍😁 麺は軽めの縮れ麺です。やっぱりチャーシューが良いですね🍖 八角や他の香辛料にも漬けて煮込まれたのか、もはや中華料理レベルの本格的な味で、ちょっと高級な感じです😄 麺とスープを交互に食べ飲み進めていると、あっという間にお腹いっぱいになってきて、有料で麺大盛りとかチャーシュー麺にする必要は全くない満足出来る一杯でした🈵 ご馳走さまでした🙏

    田端駅から歩いて来たのですが、ここに来る前に有名店の「TETSU」さんもありますよ🎶



    個人的評価:★★★★☆

    DSC_0077

    今日の一杯はこちら❗ 今日も天気良かったですね☀️ 神田にあるはずのMANNISHが何と浅草にもあったので、早速行ってみました🚴 冬の生姜らーめんって良いなあ🎵☺️

    こちらのお店の場所ですが、元々「麺駒」があったところですね。看板は残ったままです😆 そして店主のお父様がこちら麺駒の店主だったとのこと、何だか良いお話👀

    丁度お昼頃に訪問し、速攻で着席出来ました😁 入り口左側に券売機があり、‘’塩生姜らーめん味玉入り‘’を注文です❗ ご飯ものも食べたかったのですが、ランチ時間はやってないのかな⤵️ 購入出来ませんでした😭

    広くない店内ですが、L字のカウンター席のみで、明るく落ち着いた色合いの内装です🏠 コロナ対策もしっかりされていて間仕切りがセットされています🙆 安心出来るので皆も対策して独りもしくは少人数で行きましょう❗ 集団、大人数で行くのは問題外です😱 今日も四人組のグループが来てましたね… 申し訳ないですがアホですわ。席がバラバラになるのをスタッフさんから聞いて微妙な顔するのも止めてね、そんなことは当たり前なんで😄

    しばらくして着丼🍜 見た目も綺麗で良い香り✨✨✨ スープを一刻も早く飲みたいーーー❗❗う~ん、美味い☺️ 塩スープにたっぷりの生姜の絶妙バランス👍👍👍 そして麺はストレート細麺ですね。具材はというと、大振りな鶏肉2切れ、かいわれ大根、白ネギ、鶏そぼろ、小松菜、そしてトッピング味玉だや🥚

    塩らーめんって、割りとあっさりとでもちょっと物足りない感じで終わっちゃうことが多いけど、こちらのらーめんはこの大振りな鶏肉もあって、スープもしっかり飲みきって満足感ある一杯でしたね😉

    とにかく生姜がたっぷりで、徐々に感じるところから始まって、そして麺と具材も楽しみながら、最後までしっかり生姜を感じられました😁 どうやらスープの底に敢えて沈殿させてこの一杯を作り上げているので、ずっと楽しめるんですね🎶

    ご馳走さまでした🙏 近くに「昆布の塩らーめん」というグループ店もあるみたいなので、近々そちらへ行きます~🌠

    個人的評価:★★★★☆

    DSC_0007

    かなりアップが遅れましたが、こちらは先日のGoToEat活用、夜の一杯です❗🍜

    正直、食べログの評点3.4台を超えていると思える美味しさでした☺️ やはり食べログはアテにならないかな❗❔ こういうお店には本当に頑張ってもらいたいので、実はもう3回くらいは食べに行っちゃいました😆

    こちらは食べログ予約は出来ないので、ホットペッパーで予約して行ったんですよね~✌️ ポイントで食べられるなんて本当に有難いな🙏

    注文したメニューはこちら❗ 「鴨塩(味玉)」、「にぼバター飯」です😉 この塩らーめん美味しいなぁ⤴️⤴️ 個人的に味濃いめが好きな私にはぴったりな感じ、旨味を感じるスープですね✨ こちらに物凄く美味しい鴨チャーシューが3枚も✨✨✨ 有難う😆💕✨ これはツマミとしてもバッチリですね、単品で買って帰りたい☺️

    らーめんを食べながら、サイドメニューのにぼバター飯に食らいつきます🍚 途中で柚子胡椒・オリーブオイル、醤油などをかけて、少し味変を出来て嬉しいですね👍

    塩らーめんのスープを完飲して、ご馳走さまでした🙏


    個人的評価:★★★☆☆

    DSC_0006

    こちらもGoToEat活用で初訪問したお店です❗ 隣に名店の「くろ喜」があって、依然から気になっていたお店でした。どうやら札幌のお店らしく向こうでは有名みたいですね😉

    ということでもちろん味噌らーめんかな、と考えていたのですが、お得なセットに惹かれてしまいまして、ビールとおつまみが付いていて、ミニチャーシュー丼も予定していたので、あっさり目の「塩」にしてみました🎶

    直ぐに着席出来ましたが、結構混んでましたね。らーめん到着まで缶ビールとおつまみでゆっくり待ちましょう🍺 おつまみは、チャーシュー・もやし・メンマです😁 このセットはお得過ぎですね⤴️

    さぁ程なくして着丼です🍜 先ずはスープから❗ おーっ、美味いですね✨✨✨ あっさりしてますが塩のコクもしっかりある、何だか貝柱系の感じもありますね😉 縮れたまご麺との相性も良いですよ👌 具材はシンプルにメンマ、ネギ、白髪ネギ、そしてめちゃくちゃ柔らかくて美味しいチャーシューですね🍴🈵😆 このあっさりした塩らーめんに、タレがかかったチャーシュー丼を交互に食べると進みますね、もぉ~止まらない👍😄 合間にビールも飲めて最高のセットです❗

    いやぁ、しかしGoToEat様々ですわ🎵 次回は味噌らーめんのお得セットを食べにこよう🚴 完璧に使いこなして大満足です😋 これからも使い続けようっと😁


    個人的評価:★★★★★

    _20201013_142350

    久しぶりに満点のらーめん💯❗❗😁

    こちらのお店はほぼ約一年ぶりか❗❔ 久しぶりに仕事で本厚木へ🚃💨 めちゃくちゃ遠い…😅 そんなときだからこそ、ランチくらいは美味いものを食いたい🍴 前回は醤油らーめんを食べたけど、塩らーめんも美味そうだったんだよなぁ⤴️ ということで昨日から決めてました❤️

    12:30頃に入店し、カウンター席にすぐ座れました☺️ 本厚木駅からは線路沿いに5分程歩くのですが、遠方からもお客さん来るんでしょうね。結構な数の駐車場があります🚕 食べログでも点数高いですし、オススメのお店です❗

    ランチセットがお得ですよ~🎶 ABCと3つから選べるのですが、サイドメニューに丼もの、餃子、唐揚げ+ライスから選べます👍 こちらのお店はは唐揚げがめちゃくちゃ美味いので、もちろんこちらをチョイス✌️

    しばらくして着丼🍜 塩らーめんのスープが油も相まって黄金に輝いてます✨✨✨ 写真取りましょう📷😉

    トッピングは、豚と鶏のチャーシューが一枚ずつ、メンマ、海苔、ネギ、フライドオニオンですね👏 とにかくスープが最高です⤴️ 前回の醤油らーめんも素晴らしかったんですが、今回は塩らーめんにして正解でした💕 割りと量のある細麺に、がっつり飲みたいコクを感じる一杯で、非常に満足感あります🈵 白ごはんと合いますよ~❗ そして途中途中でこの唐揚げも堪りませんね❗❗

    マジでオススメのお店です🙋 ご馳走様でした🙏


    このページのトップヘ