個人的評価:★★★☆☆

本日はこちらの一杯です🍜 北海道から戻ってきて束の間、連休ももう終わりということでなかなか行く機会もない、何と❗【皇居】の一般参観に行って来ました❗❗😆 東京駅の大手町側から歩いて直ぐのところにあります🚶 朝早く起きて事前整理券をもらい人数制限内であれば当日でも入れますよ☺
その帰りに東京駅近辺でのらーめんを食べようと検索し、未訪問のこちら「福味」へ💨 こちらは東京駅KITTE地下にある「ラーメン激戦区」内にあります。つけ麺の「松戸富田麺絆」、担々麺の「阿吽」、味噌の「ど・みそ」、中華そばの「かね田」と一緒に5店舖が入居してますが、他は既に訪問済のため、残るこちらのお店に来たのであります(`・ω・´)ゞ いざ入店です🚹 入口右に券売機があります。
左上の中華そば贅沢盛りをプッシュ👍 鶏白湯や塩とも迷いましたが、初なので王道の中華そばでいきましょう🍴 しかしらーめん一杯で¥1,170.-とは強気の値段設定ですね、さすが東京ド真ん中😅 食券をスタッフさんに渡して着席💺 しばらく待っていると着丼です🍜 シンプルながら美しい見た目でスープが輝いてます✨✨✨ せたが屋グループのお店だったんですね👀
贅の盛りには、鶏と豚のチャーシューとワンタン、味玉がトッピングされてますね❤ その他、ネギと穂先メンマが入ってます。麺は細麺ストレートで鶏油がかかった極上スープと良く絡み、醤油のパンチを上手くコントロールしていて美味しいです🙌 このスープと麺をもう少し堪能したいので、値段を考えるとちょっと物足りない量ですね… もう少し食べたいです😢⤵️ 他にも沢山のサイドメニューや限定らーめんなどもあるので、また来たいです✊ ごちそうさまでした❗

入口前では女性スタッフさんが頑張って呼び込みしてました。写真撮るときには気を使って移動してくれました、すみません🙏

こちらが皇居で有名な二重橋の写真です。手前が石橋、奥が鉄橋で2つ合わせて二重橋とのこと🧐 警備員さんがこの場所から撮ると綺麗ですよ、と教えてくれました✌ ありがとうございました😉


本日はこちらの一杯です🍜 北海道から戻ってきて束の間、連休ももう終わりということでなかなか行く機会もない、何と❗【皇居】の一般参観に行って来ました❗❗😆 東京駅の大手町側から歩いて直ぐのところにあります🚶 朝早く起きて事前整理券をもらい人数制限内であれば当日でも入れますよ☺
その帰りに東京駅近辺でのらーめんを食べようと検索し、未訪問のこちら「福味」へ💨 こちらは東京駅KITTE地下にある「ラーメン激戦区」内にあります。つけ麺の「松戸富田麺絆」、担々麺の「阿吽」、味噌の「ど・みそ」、中華そばの「かね田」と一緒に5店舖が入居してますが、他は既に訪問済のため、残るこちらのお店に来たのであります(`・ω・´)ゞ いざ入店です🚹 入口右に券売機があります。
左上の中華そば贅沢盛りをプッシュ👍 鶏白湯や塩とも迷いましたが、初なので王道の中華そばでいきましょう🍴 しかしらーめん一杯で¥1,170.-とは強気の値段設定ですね、さすが東京ド真ん中😅 食券をスタッフさんに渡して着席💺 しばらく待っていると着丼です🍜 シンプルながら美しい見た目でスープが輝いてます✨✨✨ せたが屋グループのお店だったんですね👀
贅の盛りには、鶏と豚のチャーシューとワンタン、味玉がトッピングされてますね❤ その他、ネギと穂先メンマが入ってます。麺は細麺ストレートで鶏油がかかった極上スープと良く絡み、醤油のパンチを上手くコントロールしていて美味しいです🙌 このスープと麺をもう少し堪能したいので、値段を考えるとちょっと物足りない量ですね… もう少し食べたいです😢⤵️ 他にも沢山のサイドメニューや限定らーめんなどもあるので、また来たいです✊ ごちそうさまでした❗

入口前では女性スタッフさんが頑張って呼び込みしてました。写真撮るときには気を使って移動してくれました、すみません🙏

こちらが皇居で有名な二重橋の写真です。手前が石橋、奥が鉄橋で2つ合わせて二重橋とのこと🧐 警備員さんがこの場所から撮ると綺麗ですよ、と教えてくれました✌ ありがとうございました😉

コメント
コメントする