個人的評価:★★★☆☆

以前から訪問したかった二郎系のお店へやっとこさの訪問です🚶 新橋駅からちょっと歩くのですが、飲食店が多くある通りを抜けて裏路地の人通りも少ないところに隠れた感じで存在してます🏠 そして外観では全くらーめん屋さん、ましてや二郎系のお店とは分かりませんので、通り過ぎないように注意です⚠️ 何だかカフェみたいですね😅
前日にTwitterで調べたところ、最近訪問された方に混雑具合をDMさせてもらったのですが、お昼頃で10人程並び、その後は余裕で入れるとの情報をGET📨 教えて頂いた方、ありがとうございますm(_ _)m ということでサラリーマンのお昼時間帯も避けて13時過ぎに到着して、4番目の外待ちでした😆 一切日陰無く陽射しはキツイけど、まぁ何とか耐えられる範囲です☀🥵💦 この季節なら内輪持って行きましょ〜 列に並ぶ前に店内で食券を購入してから並びます🚹
「汁なし」と迷いましたが、ここはやっぱり初訪問なのでデフォルトの「ラーメン」(¥800.-)で行きます❗🍜 加えてゆで玉子(¥50.-)をトッピング👍

以前から訪問したかった二郎系のお店へやっとこさの訪問です🚶 新橋駅からちょっと歩くのですが、飲食店が多くある通りを抜けて裏路地の人通りも少ないところに隠れた感じで存在してます🏠 そして外観では全くらーめん屋さん、ましてや二郎系のお店とは分かりませんので、通り過ぎないように注意です⚠️ 何だかカフェみたいですね😅
前日にTwitterで調べたところ、最近訪問された方に混雑具合をDMさせてもらったのですが、お昼頃で10人程並び、その後は余裕で入れるとの情報をGET📨 教えて頂いた方、ありがとうございますm(_ _)m ということでサラリーマンのお昼時間帯も避けて13時過ぎに到着して、4番目の外待ちでした😆 一切日陰無く陽射しはキツイけど、まぁ何とか耐えられる範囲です☀🥵💦 この季節なら内輪持って行きましょ〜 列に並ぶ前に店内で食券を購入してから並びます🚹
「汁なし」と迷いましたが、ここはやっぱり初訪問なのでデフォルトの「ラーメン」(¥800.-)で行きます❗🍜 加えてゆで玉子(¥50.-)をトッピング👍
店主さんお一人でやっているのかな、席数6ということもありますが、回転も早いのでわずか10分程で入店、着席出来ました💺 店内は更にカフェっぽい雰囲気、壁は白くウッディさと緑があってアイスコーヒーを飲みたくなる感じです😄 外で待ってる間に私の注文も作り始めてたのかな❔ 着席してすぐにお好みを聞かれて、野菜少なめ・ニンニク・アブラとコールです🎶
そして即着丼🍜 早っ❗❔ 外にいる間に確実に私の麺は茹で始めてましたね😁 慌ててポケットからスマホを取り出し写真をパチリッ📸✨ 他の二郎系とは違い何だかバターの風味を感じるような甘さが薫ります🐽 何だろう、器の見た目からもやっぱりカフェっぽいです💡 そしてこのチャーシュー凄いな😯 丸々一本のチャーシューのどれくらいの厚さを切り出したのだろうか❗そしてめちゃくちゃホロホロで激ウマです、脂が凄いけどシンプルに美味いっす😎 今回麺は普通の量の200gで、とにかくワシワシ、ゴワゴワ感強め、うどんじゃないけど太さはうどんですね。スープはラードが表面を覆っており、オイリーで甘じょっぱいまろやかな二郎かという感じでしょうか。玉子には味は付いてなくシンプルなゆで玉子です🥚 チャーシューと一緒に食べると美味いっす✨ もうちょい量があっても良かったかな、かなりペロッと食べられちゃいました😋
そして即着丼🍜 早っ❗❔ 外にいる間に確実に私の麺は茹で始めてましたね😁 慌ててポケットからスマホを取り出し写真をパチリッ📸✨ 他の二郎系とは違い何だかバターの風味を感じるような甘さが薫ります🐽 何だろう、器の見た目からもやっぱりカフェっぽいです💡 そしてこのチャーシュー凄いな😯 丸々一本のチャーシューのどれくらいの厚さを切り出したのだろうか❗そしてめちゃくちゃホロホロで激ウマです、脂が凄いけどシンプルに美味いっす😎 今回麺は普通の量の200gで、とにかくワシワシ、ゴワゴワ感強め、うどんじゃないけど太さはうどんですね。スープはラードが表面を覆っており、オイリーで甘じょっぱいまろやかな二郎かという感じでしょうか。玉子には味は付いてなくシンプルなゆで玉子です🥚 チャーシューと一緒に食べると美味いっす✨ もうちょい量があっても良かったかな、かなりペロッと食べられちゃいました😋
コメント
コメントする