個人的評価:★★★★☆

DSC_0193

平日のお昼☀ 今日は少し時間に余裕があったので、こちらのお店へ数年ぶりの訪問🚲 行列が凄かったら通り過ぎて別のお店へ行くつもりでしたが、13時前と少し時間をズラすだけで結構すんなりと入れました🙌 5人待ち程度、日陰がなく長時間の待ちはキツイけどこれなら余裕⤴️ 列に並んでから、前の方がチケット購入して列に戻ってきたら、同じく購入して戻ってくるというルールですよ👂

入口入ってすぐ左手の券売機で食券購入しましょう💴 塩と醤油、限定の冷やし鶏担々麺で迷いましたが、確か前回は醤油を食べた記憶があるので、今回は「特製塩そば」¥1,350.-をチョイス👍 いや〜、高いね😅 味玉単品でも¥150.-だからね… まぁ、でも東京都内の百名店だから仕方ないかな。

店内はL字カウンターのみで、広くないお店ですが、明るい木の作りになっていてお寿司屋さんや割烹みたいな感じ✨ 厨房での調理の様子も見られるイスの高さで、ちょっと強面の店主とスタッフさんのテキパキした連携プレーなども見ながら待っていると、あっという間に着丼です🍜

綺麗な金色のスープ、照明が当たって際立ってます✨✨✨ スマホを持っている手の影が写ってしまい、写真が少し残念ですが、凄いビジュアルなんです👀 先ずは、贅沢な量の九条ネギがふんだんに盛り付けられております😄 そして一つひとつのトッピングが大きく、ワンタンも2個でツルツルな皮で美味しい❤ さらに鶏団子、提供時には生姜と粒胡椒が乗せられた鶏胸肉チャーシュー、そして柔らかく脂が甘い豚のチャーシュー→これが激ウマ❗メンマはタケノコ感がかなり強めのもので、丁寧に作られたであろう絶妙の半熟加減の味玉🥚 あとは紫蘇の葉も入ってましたね、後半に少し感じられる程度のアクセント💡 麺は手揉み麺と細麺から選べるのですが、塩そばには細麺のほうがマッチするかと思いましたが、手揉みを選択しちゃいました😎

気付けばスープは完飲しており、あっさりゴクゴク飲めてしまいます😋 丼ぶりの一杯の中に凝縮されていますが、何だか一品いっぴんが単なるトッピングではなく、料理そのもののように感じさせる珠玉のらーめんでした✌ さすがの百名店💯😉 オススメのサイドメニューの焼売と限定メニューがめちゃくちゃ気になったので、このお店は定期的に来ないとダメですね👅 また来ます、ご馳走さまでした🙏