個人的評価:★★★★★

今週は久しぶりの大阪出張でした🚄 以前から行きたかったお店の一つで、出張予定が決まってからこちらのらーめんを食べることを決めてました、「がんこラーメン十八代目」やったー❗🙌
食べログのこの点数となんばグランド花月の目の前という場所がら、お昼どきは絶対に行列になると想定し、開店の11:30よりも結構早めに一旦お店の様子を伺いに行き、それから近くのドン・キホーテで買い物がてら時間を潰しました。この炎天下のなか、ドン・キホーテの店内は涼しくて有り難かったです😄❤
開店直前に到着すると3人だけ並んでましたね。おーっ、ラッキー🎶 正直なところ場所はちょっと目立たないので分かりづらいです😅 たこ焼き屋さんと洋服屋の間にある細い通路の先に入口があり、花月の目の前ということもあって、芸人さん他のサインが壁にギッシリ書かれています✒️ いよいよ開店❗4人目ということで、無事に一巡目に着席出来ました💺 入店してすぐに食券を購入します☺ 塩、味噌、醤油と一通りのラインナップと他にも色々メニューがあって迷いますが、ここはやっぱり塩らーめんでしょうね👍 海老油とネギ油から選択できます✨ ご飯ものもありますがこれからアポだし満腹も良くないので今日はガマンしよ(T_T)
カウンターのみの8席ですが、バーの居抜きのような店内で広くはないです。店内の壁にもサインが凄い😉 横のたこ焼き屋さんから間借りしてるのかな、近々移転するっぽいです。ちょっと寂しいな… 雰囲気のあるお店で年季も入ってるし、目立たない感じなのにこの食べログ点数✨✨ きっと店主さんが心を込めて限られたお客さんに魂の籠もった一杯を提供しているんでしょうね、逆に気持ちが高まって来ました⤴️⤴️
しばらくして着丼🍜 このビジュアル、めちゃくちゃ美味そうです🎵先ずは写真を1枚撮ってから📸 ¥250のトッピングをしたからでしょう、具材がたっぷりです✌ ポーチドエッグとは変わってますね。海苔1枚、少し大きめに切られたタマネギ、今日は鮪の湯引きがメインのトッピングらしく、これがたっぷりで、薄いチャーシューもこれまたたっぷり✨ 満足度高い❗海老油に加えて、焦がしネギかと思ったら更に小さい干し海老も入っていて、この塩らーめんに更に旨味が加わっています。白ゴマ良し、麺は黄色い極細麺で、スープは少し強めの塩味ですが、濃い味好きの私にはバッチリですわ😁 たぶんサイドメニューのがんこ飯を最後にスープに投入して食べることも考えられての塩味なんでしょう🤔
個人的な感想では、東京でいうと新宿の「麺屋海神」の塩味を強め、全面に出した感じが近いかもですね。不定休なので前日にお店のTwitterを見てから行きましょう、これが注意点です⚠️

今週は久しぶりの大阪出張でした🚄 以前から行きたかったお店の一つで、出張予定が決まってからこちらのらーめんを食べることを決めてました、「がんこラーメン十八代目」やったー❗🙌
食べログのこの点数となんばグランド花月の目の前という場所がら、お昼どきは絶対に行列になると想定し、開店の11:30よりも結構早めに一旦お店の様子を伺いに行き、それから近くのドン・キホーテで買い物がてら時間を潰しました。この炎天下のなか、ドン・キホーテの店内は涼しくて有り難かったです😄❤
開店直前に到着すると3人だけ並んでましたね。おーっ、ラッキー🎶 正直なところ場所はちょっと目立たないので分かりづらいです😅 たこ焼き屋さんと洋服屋の間にある細い通路の先に入口があり、花月の目の前ということもあって、芸人さん他のサインが壁にギッシリ書かれています✒️ いよいよ開店❗4人目ということで、無事に一巡目に着席出来ました💺 入店してすぐに食券を購入します☺ 塩、味噌、醤油と一通りのラインナップと他にも色々メニューがあって迷いますが、ここはやっぱり塩らーめんでしょうね👍 海老油とネギ油から選択できます✨ ご飯ものもありますがこれからアポだし満腹も良くないので今日はガマンしよ(T_T)
カウンターのみの8席ですが、バーの居抜きのような店内で広くはないです。店内の壁にもサインが凄い😉 横のたこ焼き屋さんから間借りしてるのかな、近々移転するっぽいです。ちょっと寂しいな… 雰囲気のあるお店で年季も入ってるし、目立たない感じなのにこの食べログ点数✨✨ きっと店主さんが心を込めて限られたお客さんに魂の籠もった一杯を提供しているんでしょうね、逆に気持ちが高まって来ました⤴️⤴️
しばらくして着丼🍜 このビジュアル、めちゃくちゃ美味そうです🎵先ずは写真を1枚撮ってから📸 ¥250のトッピングをしたからでしょう、具材がたっぷりです✌ ポーチドエッグとは変わってますね。海苔1枚、少し大きめに切られたタマネギ、今日は鮪の湯引きがメインのトッピングらしく、これがたっぷりで、薄いチャーシューもこれまたたっぷり✨ 満足度高い❗海老油に加えて、焦がしネギかと思ったら更に小さい干し海老も入っていて、この塩らーめんに更に旨味が加わっています。白ゴマ良し、麺は黄色い極細麺で、スープは少し強めの塩味ですが、濃い味好きの私にはバッチリですわ😁 たぶんサイドメニューのがんこ飯を最後にスープに投入して食べることも考えられての塩味なんでしょう🤔
個人的な感想では、東京でいうと新宿の「麺屋海神」の塩味を強め、全面に出した感じが近いかもですね。不定休なので前日にお店のTwitterを見てから行きましょう、これが注意点です⚠️
念願叶っての一杯に大満足でした❗ご馳走さまでした🙏
コメント
コメントする