個人的評価:★★★★★

SUSURU.TVを観て、居ても立っても居られず、真夏日の今日早速来ちゃいました🚲 三鷹の「すず鬼」的な一杯をまた久しぶりに食べたいけど、あっち方面に行く機会がないので、スタミナらーめん食べたかったんですよね⤴️ しかし暑過ぎる、今日は昼前から30℃超えでしたね☀😎 小伝馬町のこちらのお店の周りはあまり大きな建物がなく、陽射し直撃でして… 土曜の昼で10人近くの行列が出来てるのでお店はすぐ発見できます。しかしこんな暑い日にみんなマスクして汗ダラダラかいて辛そうに並んでる😅 イカれた世の中になったなと…⤵️ 私の前に並んでる人なんて私が少しマスクをズラしただけで白い目で見てきましたからね、アホかと😡 まぁ無視してYouTube観て落ち着こう📺
さてさて30分近く並んでついに入店❗並んでるときからお店の壁にメニューやトッピングをどうするか張り紙があるので、心に決めたこの一品「特製スタミナ中華セット(¥1,280.-)」の大きなボタンを券売機にて迷わずプッシュ👍 そして紙エプロンを取って着席💺 とにかく水が飲みたかったのよ🚰 マジで今日の外は熱中症になるから⚠️ これからの夏にはキツイので、ある意味オープンから3ヶ月の今日来れたのは良かったのかな😄🎶
店内は狭くカウンターのみで、厨房での調理工程も丸見えでこれは楽しいです👀 男女のスタッフさんが手際良く作ってますが、提供までの工程が多いのと丁寧な作りで結構時間かかりますね。中華料理屋さんさながらの具材炒めは圧巻で、タマネギと柔らか角煮の3人前をいっぺんに炎を上げながら大きな鍋で炒めてます🔥🔥 しかしこれを見てるからこそ食べたくて堪らない😍 待ってる間に店内を見渡すと、オープン当時の名だたる有名店からの開店祝いの写真が切り抜きで壁に貼られてました📸 そして麺は浅草開化楼製みたいですね。
提供前にトッピングを聞かれて、私はにんにくとアブラをコール❗出来たらショウガも欲しいところですが、ニンニクかショウガはどちらか一つの選択なんですね😭 そしてようやくの着丼🍜 うぉー❗❗堪らない見た目✨✨✨ 写真を早く撮り終わって食べたい、食べたい、心は完全に奪われてます💘 特製のこのインパクトが凄い、チャーシューに加えてこの国産牛モツがあるのが特製を頼む理由です❤
先ずはスープから🥄 スープだけだと甘めで意外とあっさりなんですよね😄 そしてもちもち中太縮れ麺を食べながら、少しずつ具材とトッピングが勝手に混じり合って行きますよ👍 ブラックペッパー、にんにく、アブラ、ここにタマネギが加わって、スタミナ感も抜群の一杯が完成ですね✨ そして柔らかチャーシューが2枚、食べやすく脂も美味い国産牛モツ、と合わせて食べ進めます👅 この一杯のコンセプトとしては、青森ネギらーめん、アリラン、二郎系のミックス的なものらしく、ジャンクさとスタミナを見事に表現してます💯 個人的には大好きになりました😁 特に牛モツが美味いんですよ、なので特製をオススメしますよ😆 小ライスとチャーシューや炒めたタマネギでオリジナル丼にもなりますし、生卵と麺を絡めればマイルドにも食べられます🎵

SUSURU.TVを観て、居ても立っても居られず、真夏日の今日早速来ちゃいました🚲 三鷹の「すず鬼」的な一杯をまた久しぶりに食べたいけど、あっち方面に行く機会がないので、スタミナらーめん食べたかったんですよね⤴️ しかし暑過ぎる、今日は昼前から30℃超えでしたね☀😎 小伝馬町のこちらのお店の周りはあまり大きな建物がなく、陽射し直撃でして… 土曜の昼で10人近くの行列が出来てるのでお店はすぐ発見できます。しかしこんな暑い日にみんなマスクして汗ダラダラかいて辛そうに並んでる😅 イカれた世の中になったなと…⤵️ 私の前に並んでる人なんて私が少しマスクをズラしただけで白い目で見てきましたからね、アホかと😡 まぁ無視してYouTube観て落ち着こう📺
さてさて30分近く並んでついに入店❗並んでるときからお店の壁にメニューやトッピングをどうするか張り紙があるので、心に決めたこの一品「特製スタミナ中華セット(¥1,280.-)」の大きなボタンを券売機にて迷わずプッシュ👍 そして紙エプロンを取って着席💺 とにかく水が飲みたかったのよ🚰 マジで今日の外は熱中症になるから⚠️ これからの夏にはキツイので、ある意味オープンから3ヶ月の今日来れたのは良かったのかな😄🎶
店内は狭くカウンターのみで、厨房での調理工程も丸見えでこれは楽しいです👀 男女のスタッフさんが手際良く作ってますが、提供までの工程が多いのと丁寧な作りで結構時間かかりますね。中華料理屋さんさながらの具材炒めは圧巻で、タマネギと柔らか角煮の3人前をいっぺんに炎を上げながら大きな鍋で炒めてます🔥🔥 しかしこれを見てるからこそ食べたくて堪らない😍 待ってる間に店内を見渡すと、オープン当時の名だたる有名店からの開店祝いの写真が切り抜きで壁に貼られてました📸 そして麺は浅草開化楼製みたいですね。
提供前にトッピングを聞かれて、私はにんにくとアブラをコール❗出来たらショウガも欲しいところですが、ニンニクかショウガはどちらか一つの選択なんですね😭 そしてようやくの着丼🍜 うぉー❗❗堪らない見た目✨✨✨ 写真を早く撮り終わって食べたい、食べたい、心は完全に奪われてます💘 特製のこのインパクトが凄い、チャーシューに加えてこの国産牛モツがあるのが特製を頼む理由です❤
先ずはスープから🥄 スープだけだと甘めで意外とあっさりなんですよね😄 そしてもちもち中太縮れ麺を食べながら、少しずつ具材とトッピングが勝手に混じり合って行きますよ👍 ブラックペッパー、にんにく、アブラ、ここにタマネギが加わって、スタミナ感も抜群の一杯が完成ですね✨ そして柔らかチャーシューが2枚、食べやすく脂も美味い国産牛モツ、と合わせて食べ進めます👅 この一杯のコンセプトとしては、青森ネギらーめん、アリラン、二郎系のミックス的なものらしく、ジャンクさとスタミナを見事に表現してます💯 個人的には大好きになりました😁 特に牛モツが美味いんですよ、なので特製をオススメしますよ😆 小ライスとチャーシューや炒めたタマネギでオリジナル丼にもなりますし、生卵と麺を絡めればマイルドにも食べられます🎵
コメント
コメントする