中野のきら星満天 2010年05月31日 カテゴリ:つけ麺 個人的評価:★★☆☆☆ 今度来た時は、普通のらーめんにしよう。このスープはあんまりつけ麺向きじゃない それぞれのレベルは高いけど、あんまり噛み合ってないかな まとめとしては、麺、スープ、チャーシューなど、どれも武蔵境の「きら星」とは別物でした 同じ店とかは抜きにしても、個人的な好みとはちょっと違う・・・
竹ノ塚のぶれん 2010年05月30日 カテゴリ:とんこつ 個人的評価:★★★☆☆ スープは魚介の香りがする豚骨スープ 最近流行りのドロドロだと思ってたけど、ややとろみはありますが、思っていたよりドロッとしてませんでした軽く火を通したタマネギのみじん(大きめ)が入っており、それがスープに良い香りとコクを与えている 麺は中くらいの麺で喉越しが良く、美味いただ、ちょっと量が少ない感じ・・・ チャーシューは2種類入っていて、肉のトロトロ具合の強弱がハッキリしていてイイ感じ
秋葉原の康竜 2010年05月28日 カテゴリ:とんこつ 個人的評価:★★★☆☆ 「自分仕立てラーメン」を注文しました 食券を店員さんに手渡すと、「お客様お好み表」が渡されます。 2つのセクションに分かれていて、まず、すべてのラーメンに適用の選択6項目を選びます。 ●麺の固さ 超硬/硬/普通/柔/超柔 ●味の濃さ 薄味/普通/濃味 ●油加減 ナシ/あっさり/普通/こってり/超こて ●博多ねぎ ナシ/アリ ●旨味辛だれ ナシ/少々/普通 ●焼き豚 アリ/ナシ そして、次に、自分仕立てラーメンを頼んだ人は、以下の8項目の中から4項目、自分の好きなトッピングを選ぶことが出来ます。 ●辛子高菜 ●追加博多ねぎ ●きくらげ ●特製メンマ ●味付半熟玉子 ●有明のり ●豚の角煮 ●揚げニンニク 私は、辛子高菜・味付半熟玉子・豚の角煮・揚げニンニクを選びました 残念なのは、とんこつらーめんなら絶対の<替え玉>が高い・・・CPが悪いのは寂しいね (半替え玉が¥100、替え玉が¥200)
高田馬場の俺の空 2010年05月18日 カテゴリ:しょうゆ 個人的評価:★★★★☆ 俺の空…高田馬場のラーメン火付け役って言われている店 テレビや雑誌で少し前に取り上げられて、超有名店になったね。やっと行ってきました まずはビジュアルが非常に綺麗ならーめん 麺はストレートの細麺で、硬めに茹でられているので、これで更に麺固めを注文したらバリカタになりそう スープは濃厚魚介豚骨醤油に、結構かつおが良く効いていて、塩分もあります。とろみがあって麺に良く絡むスープでかな たっぷりの量のチャーシューは硬めの肉をほぐしてる美味いでっす 味玉は、かなりの半熟具合でトロトロ、味付けは薄め こんどは浸け豚そばを食べに来よう
亀戸のごっつ 2010年05月17日 カテゴリ:みそ 個人的評価:★★★★☆ 千葉の「なりたけ」に似てる 濃いねぇ~、こってり、背油多めを食べたい時には絶品 体調万全で行ってほしいお店です まずは、スープからわーおっ しょっぱめな味噌汁みたいこのドロドロ感は味噌なのか背脂なのか。いずれにしても、濃厚で美味いやん 「天下一品」にも並ぶほどのドロドロ感 麺は太めでモチモチして美味いっす このしょっぱさの中で、ネギがサッパリさせてくれて、背脂の甘みも加わってるのだろうか
神保町の麺祥来 2010年05月06日 カテゴリ:とんこつしょうゆ 個人的評価:★★★☆☆ 家系らーめんだね 豚骨醤油のわりには食べやすくて美味しかったです、見た目は結構コテコテに見えましたが。 海苔、ホウレン草、チャーシュー、味卵が乗ってます スープも濃すぎず、薄すぎず、豚骨の風味もちょうど良かった脂の感じも程良い加減に感じました 麺は太目の縮れ麺です。
東十条の燦燦斗 2010年05月05日 カテゴリ:つけ麺 個人的評価:★★★★☆ 麺は中太平打ち麺でっす口に入れると小麦の風味がしっかりします。食感ももちっとしていて、コシも十分にあり、とても美味い スープとの絡みもかなりいい感じ、スープはトロミはそれほどなくさらっとしてるけど、でも麺にはよく絡むねぇスープは濃厚Wスープで魚介の風味が強いタイプ トッピングはメンマ、かいわれ大根に、期待のチャーシューは薄切りが4、5枚。このチャーシューは噛みごたえは柔らかいけどしっかりとしていて鴨肉とかローストビーフに近い感じ麺と一緒に食べるってよりは、肉単体として十分に満足感あり
谷在家のいっき 2010年05月01日 カテゴリ:とんこつ 個人的評価:★★★★☆ メニューはシンプルで、「らーめん」600円、「ねぎらーめん」750円、「ちゃーしゅーめん」850円、「ねぎちゃーしゅーめん」950円の4種類です。また、7種類のトッピングが各100円、私は「ねぎらーめん」を注文 麺の堅さはなんと7種類(粉落とし・ハリガネ・バリカタ・カタメ・普通・やわ・やわやわ)から選べます カウンターのテーブルには、辛子高菜、紅生姜、摺り胡麻、摺りニンニクが置かれ、調味料は、らーめんのタレ、胡椒が置かれてます 豚骨臭は殆どありません。黄土色に濁ったスープには脂が浮き、チャーシュー、キクラゲ、万能ネギ、それに海苔が添えられていて、見た感じは、「田中商店」と良く似てるレンゲですくってスープを飲んでみると、こってりしたスープですが、思ったほどの濃厚さは無く、粘度もあまり高くありません。醤油ダレが多少入ってるようですが、しょっぱさを感じなかった点は評価できます 麺はやや濁った色をした極細のストレート麺で、標準の茹で時間でも、結構堅めの茹で加減でしたので安心しました 大ぶりなチャーシューは、しっかりとした肉質で旨みがあり、味も濃すぎることなく、美味しく頂きました コリコリ感のあるキクラゲも美味かった 少なくともチャーシューの美味さは、「田中商店」以上か 麺をほぼ食べ終えて、「替玉」をバリカタで注文当然やね